#title a:before { content: url("http://www.hatena.ne.jp/users/{shikukan}/profile.gif"); }

河津聖恵のブログ 「詩空間」

この世界が輝きわたる詩のプリズムを探しつづける。

近刊『「毒虫」詩論序説ー声と声なき声のはざまで』のお知らせ

お知らせです。

 

私の四番目の詩論集が、来たる7月14日に上梓されます。現代詩についての論集としては、恐らく最後のものになると思います。版元、装丁、装画、作者全て女性の本です。結果的にそうなりましたが、内容からも必然だった気がします。

ご関心がありましたら、是非よろしくお願いします。多くの出会いがありますように。

(honto、Amazon楽天ブックスなどで書籍販売サイトで予約開始しました。)

 

以下は帯文、本についての情報、目次、書影のイメージです。書影は最終段階のものとは少し違います。見本が出来次第写真を差し替える予定です。

 

●帯文●
(帯文表)

深淵へと傾斜していく世界、 戦争への危機意識の下


「一匹の毒虫」


となることを

決意した詩人・河津聖恵の

渾身の評論集。

 

声と声なき声

のはざまで、

詩人とはなにかを

問い続ける。

 

(帯文裏)

どこかに光り出す詩という希望を

これからも見出していきたい。


「人間」が続く限りやがて見えてくる星座を、それらは準備するだろう。(著者)

 

●本の情報●

装丁・毛利一枝

装画・田中千智

出版社・ふらんす堂

 

●目次●

 

I 論考

1「毒虫」詩論序説―二〇一五年安保法案可決以後 

 

2どこかに美しい人と人との力はないか―五十六年後、茨木のり子を/から考える

 

3渚に立つ詩人―清田政信小論

 

4夢の死を燃やす――「黒田喜夫と南島」序論

 

金時鐘に躓く―私たちの報復と解放のための序章

 

6黒曜石の言葉の切っ先―高良留美子『女性・戦争・アジア』から鼓舞されて

 

Ⅱエッセイ

1花の姿に銀線のようなあらがいを想う――石原吉郎生誕百年

 

2 「光跡」を追う旅―2014年初冬、福岡、柳川、長崎

                 

①明滅する絶望と希望―立原道造への旅」 

 

②死の予感、詩のともしび―尹東柱への旅」

 

3 二月に煌めく双子の星

 

4「世界」の感触と動因―解体を解体する「武器」を求めて黒田喜夫を再読する

 

5共に問いかけ続けてくれる詩人―石川逸子小論

 

III書評

1 苦しみと悲しみを見据える石牟礼道子の詩性―渡辺京二『もうひとつのこの世』・『預言の悲しみ』

 

2現在の空虚に放電する荒々しい鉱脈―黒田喜夫詩文撰『燃えるキリン』

 

3「にんごの味」がみちている―『宗秋月全集』

 

4日本人が聞き届けるべき問いかけ―金時鐘『朝鮮と日本に生きる』

 

5 新たな「共同性」を希求する声―橋本シオン『これがわたしのふつうです』

 

6「世界の後の世界」の美しさを信じようー福島直哉『わたしとあなたで世界をやめてしまったこと』

 

7この青からより青なる青へー荒川源吾『歌集 青の時計』

 

8 魂深くから聞こえる月母神の声―高良留美子『その声はいまも』

 

9 危機感と絶望の中で自身の実存を守るために テンジン・ツゥンドゥ『詩文集 独りの偵察隊』

 

IV時評

1タブーと向き合えない弱さ―「表現の不自由展・その後」中止に寄せて

 

2透明な武器で撃つ―京都朝鮮学校襲撃事件を中心に

 

V しんぶん赤旗「詩壇」2018年1月〜2019年12月

 

●書影のイメージ(実際の本とはやや異なります)●

f:id:shikukan:20200620113212j:image