#title a:before { content: url("http://www.hatena.ne.jp/users/{shikukan}/profile.gif"); }

河津聖恵のブログ 「詩空間」

この世界が輝きわたる詩のプリズムを探しつづける。

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

署名をお願いします!

本日は署名の訴えです。 読売新聞の記事をあらためて引用いたします。 「大阪朝鮮高級学校(東大阪市)を授業料無償化の補助対象にする条件として、大阪府が、北朝鮮指導者の肖像写真の撤去などを求めていた問題で、橋下徹知事は28日、学校側から回答がな…

気になっていた赤い空・麻生三郎展

今日、京都国立近代美術館へ麻生三郎展を観に行きました。 没後10年を記念した展覧会です(東京から巡回)。新聞記事で見て、前から行きたいと思っていました。 シュールレアリズムでもなく写実でもない独特の手法と絵画観を持った画家です(1913−20…

日本社会のために許されません!

昨日の読売新聞の記事を引用します。 「大阪朝鮮高級学校(東大阪市)を授業料無償化の補助対象にする条件として、大阪府が、北朝鮮指導者の肖像写真の撤去などを求めていた問題で、橋下徹知事は28日、学校側から回答がないとして新年度当初予算案に補助金…

『有馬敲全詩集』(上下巻、沖積舎)

『有馬敲全詩集』(上下巻、沖積舎)が出ました。 1963年の第四詩集『贋金つくり’63』から未刊作『異界紀行』までの詩が並びます。総頁2180頁を追っていくと詩への考えや表現方法だけでなく世相と作者の生活や人生の変化をも詩が如実に映し出してい…

「笑顔のノーサイド」、本当にかっこよかったです!

今朝のNHKニュース「おはよう日本」で放映された「笑顔のノーサイド」は、本当に胸が熱くな りました。脳しんとうのために、三回戦以降出場できなくなった、大阪朝鮮高級学校の権裕人選手のために「こいつの高校ラグビーをこのままでは終わらせてはいけな…

痛みを知る者は、他者の痛みにも

ブログを立ち上げて一年が過ぎました。早いものだなあと思いつつも、読み返してみると何と色々な出来事があったことか、と感慨をおぼえます。ブログを始めてからこれまでの人生になかったほど時間が濃厚になった気がします。伝えるべきものを探すセンサーが…

「高校無償化」 大学教授ら要請書

日本の大学教授たち18氏が、24日朝鮮学校への「高校無償化」の即時適用を求め菅直人首相、高木義明文科相、枝野幸男官房長官宛てに要請書を送付しました。要請は朝鮮学校に対する「無償化」制度申請の手続き「停止」を一刻も早く撤回し、制度を速やかに適用…

友情の親善試合(1月27日に全国放送です!)

昨日1月25日付「しんぶん赤旗」文化欄コラム「朝の風」に感動しました。 友情の親善試合 22日、青く澄み切った冬空の下、関西学院グラウンドで高校生によるラグビーの親善試合が行われた。 ちょっと変わった形式だ。今年度の全国高校ラグビー優勝校、桐…

本日の朝日新聞夕刊(東京版)に詩「サラム」が掲載されます

今日の朝日新聞夕刊(東京版)に詩が掲載されます。昨年12月に江東区枝川町にある東京朝鮮第二初級学校で取り壊される木造校舎のさよならイベントの一環として朗読会を行った日のことを思い出しながら書いた作品「サラム」です。 枝川とは何か。1920年…

今日もメールを送りました

「無償化」が学校で学ぶ生徒たちのためのものである以上、朝鮮学校に通う生徒たちへの「無償化」適用をめぐって「拉致問題」や朝鮮半島情勢、外交問題をからませることは、とんだ筋違いな論理だし、つくづくおかしな話です。以前「朝鮮学校の生徒が『砲撃』…

「続・第三の開国」

21日(金)の朝日新聞朝刊にオピニョン「争論」が掲載されていました。これは何度か目にしたことのある興味深い企画。紙面を大きく使い、ある問題に対する識者二人の賛否の論を左右に配置します。対照的な意見が、人となりの違いまでも浮き彫りにするよう…

(転載歓迎)皆様へのお願い!

(転載歓迎)本日の朝日新聞の報道です。 朝鮮学校への「高校無償化」適用手続きを政府が凍結していることをめぐり、朝鮮学校側が文部科学省に対し、行政不服審査法に基づく異議申し立てをしたことが分かった。申し立ては17日付で、文科省は20日以内(2月6…

『環』で詩論の連載が始まりました

『環』(藤原書店)で詩論の連載が始まりました。 「詩獣たち」というタイトルで毎号10枚程書きます。今号(44号)の「悪霊的な夜より黒い光のうたを」はいわば序章です。尹東柱とパウル・ツェランの詩を取り上げています。 詩獣たち? とドキリとされる…

私とは一個の他者である

いま僕は放蕩無頼の限りをつくしています。なぜなのか? 僕は詩人になりたいし、そして自ら見者たらんと努めているのです。あなたにはさっぱりおわかりにならないでしょうし、僕だってほとんどあなたに説明できないのです。問題は、すべての感覚の乱調によっ…

いつしか私たちの隣にランボーがいて・『ランボー全詩集』(鈴木創士訳・河出書房新社)

ランボーが好きです。 その言葉に?まれたまま、永遠に揺さぶられていたいと思うほど煌めく言葉が詩のそこここに眩しく、また怪しく鏤められているから。 きっとやはり、つかまれて、永遠にゆさぶられていたいと思って翻訳してきた人はこれまでもたくさんいま…

季村敏夫『ノミトビヒヨシマルの独言』(書誌山田)

阪神大震災から今日で16年となります。 あの日、京都では震度5でしたがそれでもあんな恐ろしい体験は初めてでした。被災地であった場所では今どんな思いが蘇り交錯していることでしょう。 今日という日に季村敏夫さんの新詩集を紹介することには深い意味…

光が射してきました

京都も今朝は大雪です。 この急激な気温低下(恐らく湿度も気圧も?)そして外界の白一色化は身体だけでなく精神にもふいの変化をもたらすようです。 今、窓の外にふる雪を見つめていると外界からは閉ざされているのに内面へは無限に解放されていくような気…

「朝鮮高校にも差別なく無償化適用を求める1.15緊急集会!」in名古屋(沢田敏子さんからの速報を受けて)

『朝鮮学校無償化除外反対アンソロジー』参加詩人の沢田敏子さんからの速報がありました。 本日、名古屋にて「朝鮮高校にも差別なく無償化適用を求める1.15緊急集会!」(「朝鮮高校にも差別なく無償化適用を求めるネットワーク愛知」主催)が行われました。…

金満里作・演出、劇団態変『ファン・ウンド潜伏記』

昨夜大阪・難波の精華小劇場で観た 金満里作・演出、劇団態変による『ファン・ウンド潜伏記』はあまりに衝撃的でした。 たしか以前障害者プロレスというのがあったと思います。それに擬せればこれは身体障害者演劇、障害者アートとでもいえるでしょう。障害…

そのタイトルは「坂」だった

ふと思いました。なぜ私は小説を書かないのだろうかと。詩も小説も同じフィクションなのに魂の食指は(キーボードに向かう指も)はなぜ詩のほうへと向かうのか。 嘘を書こうとは思わないしむしろ昨日よりもっと真実に近くありたいと思っている。そのような衝…

日々が詩に生まれていた

思ってもいなかったことが、一冊の詩集になりました。遠い日にそれは始っていたのかもしれません。日々が詩に生まれていたのでしょう。忘れられずに、こころに澱んでいたことばをすくいあげて文字にしていくと、わだかまっていたものがほどけていくようでし…

なんどう照子『夜の洪水』(ドット・ウィザード)

今、私のまわりの詩人女子(?!)の間で ひそかな感銘を呼んでいる詩集です(発行所はドット・ウィザード)。(写真では、表紙の色が上の方が光の関係で黄色がかっていますが、本当は濃紺が濃くなっています)私も12月に手にしていましたが年末年始の慌た…

もぬけの空

まったく、まったく何と言うこともない風景。 今日昼間に橋からみた鴨川、そして空。じつはこの直前にユリカモメがぱーっと川から飛び立って空に見事な群舞をみせていたのです。しかし携帯カメラのシャッターを切るのがあまりに遅く(運わるく、いつも指を引…

韓国のテレビが朝高準決勝進出をトップで報道しました!

昨日、韓国の24時間ニュース専門チャンネルであるYTN(昨年2月に私たちの東柱の会についても取材してくれたテレビ)で大阪朝高ラグビー部の準決勝進出がトップニュースで取り上げられています! 取材記者の朴思柔さんからの朗報です。朝から何回も放送され…

今朝のハンギョレ新聞の記事

今朝のハンギョレ新聞に東京・枝川の朝鮮学校を取り上げた記事がありました。 アメリカ在住の方から教えていただきました。記事を書いた記者は、先日のアーティスト・アクションの最終日に訪れたということです。とてもいい内容の文章ですので、関心のある方…

つかのまの春

今朝、起きて見た窓の外の景色。 見渡せば花ももみぢも・・・白い幻を華やがせていました。太陽が現れるとつかのまの春はまたたくまに精霊のように消えました。

野樹かずみ『もうひとりのわたしがどこかとおくにいていまこの月をみているとおもう』(洪水企画)

野樹かずみさんの新しい歌集が出ました! 『もうひとりのわたしがどこかとおくにいていまこの月をみているとおもう』(洪水企画) まだ一読したばかりですが、すごく気分が安らいだ気がする生きる奥底から一気にうたわれた歌ばかりだから。どんな歌にも、(…

イギョラ、チョーゴー!

イギョラ、チョーゴー! 「がんばれ、朝高!」という意味です。 花園に今日午後、歓声が響き渡りました。全国高校ラグビー大会準決勝戦。強豪神奈川の桐蔭学園との宿命の対決です。 私もテレビの前で応援をしました。しかしラグビーは殆ど見たことのない人間…

今年でもう/まだ10年

和解という言葉が、新年早々心に浮かびました。 年初にNHKの特集番組をみました。(といっても、かたわらの姑に何やらさかんに話しかけられ、詳細は聞き逃しましたが)ニューヨークの世界貿易センタービル跡地『グラウンド・ゼロ』近くにモスクを建てる計…

あけましておめでとうございます

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 皆様、新しい年をお元気で迎えられたでしょうか。私も例年のごとく、岐阜で平穏な三が日を過ごしました。 じつは岐阜の義母が昨年末からちょっと調子がわるくなり心配していましたが、今のところ義父の愛…