#title a:before { content: url("http://www.hatena.ne.jp/users/{shikukan}/profile.gif"); }

河津聖恵のブログ 「詩空間」

この世界が輝きわたる詩のプリズムを探しつづける。

連詩集『悪母(ぐぼ)島の魔術師』(新藤凉子・河津聖恵・三角みづ紀、思潮社刊)が出ました

2009年から2011年にかけての約一年半の間、Gubo4
雑誌「現代詩手帖」に毎月連載した、
新藤凉子さんと三角みづ紀さんとの連詩
「悪母(ぐぼ)島の魔術師」が詩集になりました。
岩佐なをさんの挿画が内容に即して各所に挟み込まれ、
とても素敵な仕上がりになっています。

ある会で出会った新藤さんと
ふいに連詩をやらないかという話になり、
そこに若い三角さんも加わり、
異なった世代がそれぞれの詩の時間の先端をとぎすませて
編み合いました。
非現実的な空間でのことばの「運動」と「物語」が多様に展開しています。
三人三様、
書法も詩観も恐らくかなり違うと思いますが、
それだけに毎回どんな言葉たちが手渡されるか予想もつかず
わくわく待った、大変楽しい体験でした。

なぜ「魔術師」だったのか。
タイトルは最初決まっておらず
第三章辺りで新藤さんが直観で付けてくれました。
マジシャンでも魔法使いでも道化師でもある
とびはねる透明なその妖精的存在は
詩の中につねに出現するとはかぎりませんでしたが、
その存在を中心的に意識することで
詩の空間はとてもゆたかで、愛の溢れるものになったと思います。
また書く過程において互いが女性であることは
余り意識しませんでしたが、
魔術師という少年の遇し方には
やはりセクシュアルなもの?があったのではないでしょうか。

第一章で三角さんが出した「しんでいるお母さん」が
第二章の新藤さんの「ママン」=カミュの「異邦人」を惹起し、
その連想から、私の第三章で「原初の子ども」が生まれ―。
ちょうど日食の頃に書いたと記憶する同章を
以下引用します。

悪母島
ここをそう名づけた原初の子どものようにGubo3
男は海の彼方をみつめている
昼から夕方へときゅうに暗くなる空の下
燃え始める水平線のだいだい色は
見ひらかれた目の中で
かなしく紅色へ深まっていく

46年ぶりの皆既日食が始まる
あれから46年ぶりなのだ
あれからって、もうあれからとしか言えないくらい
頭のてっぺんから爪先まで
幾度も細胞はきれいに入れ替わっているし
顔も名まえも
世界の裏からふたたび血が滲みだす寸前に
包帯のように代えてきたから

なにしろ途方もなく時効なのだ
もうぼくを誰も捕らえてくれないんだよママン

水星と金星も出てきた
ダイヤモンドリングがはじまる
手はさびしそうに血まみれになっていく

この一集にある
詩と詩の
そして絵と詩のアクロバットなハーモニー。
私たちの魔術師が
読者の一人一人にひそむ魔術師と
素敵な出会いをしていってほしいと願います。

思潮社刊、定価2,000円+税です。